2017/7/15
今回は生地もうまくまとまり、ちぎりパン風にしてみました。
仕込み水にはビール🍺を入れてみました。
家ではビールを飲む人は誰もいなくて、お中元やお歳暮でもらっても
賞味期限切れになってしまうことが多いのです😓
誰かに差し上げてもいいのですが、あげる人がいないのです😢
焼成前に竹串で顔を描いてみました😊
シリコンボールでこね~焼成まで行い、おいしくできました🌞
シリコンなので少し長めに焼いたほうが焼き色もよくなったかも。
2017/7/25
前回の生地を少し入れて「老麺法」でやってみました。
今回もビールを使い、今度はパウンド型に入れて焼くことに。
夏場は室温で発酵できるので、スムーズに焼成までできたようです。
今回もおいしくできました☆
わかりにくいけど、実はしそを混ぜ込んでいました。
でも焼いてる間に風味は飛んでしまったようです😅
2017/7/31
またまたパウンド型で全粒粉🍞
今回はカレーとシナモンを1山交互入れてみました。
いろんな味を楽しんで🎵
こんな感じに全粒粉を使ってもっといろんなパンを作りたいと思う一方、
平日だと焼成するのが朝ごはんとか晩ごはん時間の少し慌ただしい時間なので
焼成時間短いのとか、いつ焼けばいいのだろう?と模索し始めました。