こんにちは。
緊急事態宣言が延長され、6月の料理教室も中止となりました😢
なので早くても夏まではずっと家でのパン作りとなります。
そんなわけで今回は今まで料理教室で作ったパンの復習をしよう!と思いまして、
食パン🍞を作ることにしました!
パンメモ
材料
料理教室ではタピオカ粉でしたが、家にはありません💦
もちもちな食感、と言えば米粉ですが、家にはありません💦
家にはありません💦 → これならある💡
そう、もちです😁
もちをすりおろして、米粉のように使うことにしました。
多少塊がありますが、まぁいいや(笑)
イーストは、どばっと勢いよく出てしまい💦いつもより多めです。
成形と発酵
パウンド型に大きい生地を3個入れて、残りは友達のパン便にしよう🎁と思い、
ミニ食パンにしました。(パウンド型もミニっちゃミニですが😅)
が、そんな小さな型は持っていません😢
クッキングシートに載せて、端をねじって留めて即席型です(笑)
イーストが多かったのもありますが、気温が高くなってきたので発酵が進むのが早い💦
これからの季節は気を付けていきます!
できました
いい感じで焼けました!
オーブンから取り出した時に思わず、おお!✨と感動しました😄
切ったらこんな感じです。
所々もちが入っている所が分かります。
食べてみて
パンはふわふわで、少しもちの味がします。
もちが入っている所は少しのびて、時々もちもち食感😊
このまま食べても、お好みの物をトッピングしてもいけます!
朝ごはんが楽しみなパンになりました👍
パン便候補に加えよう😉
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
いつもブクマ、スター☆、コメント、いいね!👍ありがとうございます😊
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。 また次回お会いしましょう。