こんにちは。
いつだったか忘れましたが、缶ビールを1本いただいていたんです🍺
でも家の家族は誰も飲みません😔
冷蔵庫の隅に追いやられて(笑)気づけば賞味期限が迫っています💦
何とか活用したい!
モルトといえば、フランスパンのようなハード系のパンによく使われています。
発酵を促し、焼き色や香りをよくする効果があります。
パウダーやエキスのような形で使われています。
全く同じ物ではないけど、代わりにビールが使えそう♪
ということで今回は、余ったビールで「ビールパン」を作ってみました!
パンメモ
- <材料> 強力粉100g、薄力粉60g、オートミール40g、ドライイースト1g、塩2g強、水133g、ビール(アサヒスーパードライ)140g
- <分割> 48g×7個
- <焼成> 250℃予熱、13分
薄力粉の割合を多めにして、フランスパン風の生地にしてみました。
ビールは「アサヒ スーパードライ」です。
ちなみに缶に残ったビールは排水溝の掃除に使いました😁
成形
シンプルに丸めただけのブール(フランス語でボールという意味)にしました。
分かってはいたけど、べとつきに苦労しました💦
ビールの香りは続いています。
これが2次発酵後。霧吹きをかけて焼成です。
実はクープを入れていますが、微妙すぎるのでなかったことにします(笑)
できました
いい焼き色♪
ビールの香りも続いています。
食べてみて
皮はパリッと中はやわらかで弾力があります。
皮はビールの苦みが少しあります。スーパードライが辛口だから??
大人な味のパンです。
苦みが苦手な方は、中はビールの味はあまりしないので、サンドにしたり、ジャムとかクリームを塗って苦みをごまかす!(笑)
ビールによっては苦みが出ないのもあるかもしれません。
余ったビールの活用法に、「パン作り」も入れてみてはいかがでしょうか??
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
また次回お会いしましょう。
