こんにちは。
秋が近づいてきて、家の庭になつめの実がたくさん実ってきました。
棗(なつめ/ナツメ)は中国からアジア西部に多いクロウメモドキ科の落葉高木で、高さは5〜15メートルになります。熟れるとリンゴのように赤くなる楕円形の果実は、生で食べることが出来ます。生の実の大きさは、だいたい幅1〜3cm・長さ2〜5cmです。
よく「干しなつめ」として中華・韓国料理や漢方薬の材料として使われることが多いみたいです。
生で食べるとりんごのような食感と味がして、生の方が私は好きです🍎
そんなフルーツに合いそうなパンが作りたい!
昔クランベリーのカンパーニュを食べておいしかったので、なつめでやってみよう♪
ということで今回は、なつめのカンパーニュを作ってみました!
パンメモ
1個分
- <材料> 強力粉160g、ブラウワー全粒粉40g、ドライイースト1g、塩2g、水133g
- <フィリング> なつめ(生)12個
- <焼成> 250℃予熱、20分
今回からブラウワー全粒粉 を使います。
小麦粉の12%を小麦ふすまに置き換え、独自製法で雑味の少ない全粒粉です。
少しヘルシーなパンになりますね😊
(参考:木下製粉)
なつめの準備
今回使うなつめです。
少し赤みがかったのが私のおすすめ。
酸味と甘みのバランスがいいんです♪
包丁で外側から真ん中の種に向かって適当に切ります🔪
やわらかい桃🍑を切る時みたいな感じです。
成形
なぜかこんな形に伸ばしました😅
なつめを生地にのせて巻き上げます。
出てくるなつめと格闘しながら💦何とか丸の形に。
このまま室温で2次発酵させます。
写真はないですが、予熱が終わる前に十字に包丁で切り込みを入れ、霧吹きをかけました。
そして焼成です。
できました
焼きすぎました💧
時間を短めにするか、温度を下げればよかったです😓
香ばしい香りがしましたが、なぜか少し醤油みたいな香りもしました(笑)
食べてみて
外はパリッと中はもちもち。
本当に全粒粉入っているの⁉と思うくらい食べやすいです😄
醤油味はしませんでした(笑)
なつめは甘酸っぱく実もやわらかいです。
食感はセミドライみたいでした。
なつめは完熟になると、漢方っぽい独特な香りがして私は苦手😣
なので今がちょうど良いです👍
フルーツを使ったパンは、自然な甘さで旬のおいしさを味わえるのがいい所ですね✨
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
また次回お会いしましょう。