2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。 今月の料理教室へ行ってきました。 今回作ったのは、照り焼きチキンパンとシナモンクリームロールです。 私が教室に到着したときには既にほとんどの人が来ていて、具材の仕込み中。 忙しそうな予感💦 照り焼きチキンパン シナモンクリームロール …
こんにちは。 今回は商品レビュー「ふんわり食パン」(山崎製パン)です。 「ふんわり食パン」の最大の特長はやわらかさです。ヤマザキは、しっとり感とふんわりソフトな食感にこだわり、原料配合と焼成方法を工夫した独自の製法を開発。手に持つとはっきり…
こんにちは。 最近「スプレーホイップ」を買いました。 いつでもどこでも簡単にホイップ コーヒー、フルーツ、デザートにトッピングすることで、手軽で豪華にひと味加えられます。※非常に軽いホイップですので、ケーキ作りには不向きです。 (引用:スプレー…
こんにちは。 遅ればせながら「聖樹のパン」という漫画を読み始めました。 パン職人として自信を無くしていた、ほしの聖樹(まさき)は、ベーカリーペンション雪の森のパン職人として勤めることに。パンを食べて喜んでくれる人の笑顔を見て、一歩ずつパン職…
こんにちは。 今回は商品レビューです。 所用で帰るのが遅くなり、ドラッグストアのザグザグで買って帰りました。 「ベーカーズアンドベーカリー 毎日の食卓ロール」です。 イオンのプライベートブランドの商品です。 ※本商品は、マーガリンを注入していない…
こんにちは。 久しぶりに友人と会うことになったので、パンをプレゼントすることにしました 前回作ったメロンパンともう1種類です。 chippocket.hatenablog.com 一応メロンパンは菓子パン系なので(^^; 甘くないパンで、チーズを使いたい 手軽に成形できるも…
こんにちは。 残っていた天ぷら粉もあと少し。 chippocket.hatenablog.com chippocket.hatenablog.com 調べてみると、天ぷら粉でクッキーも作れるらしいです ということは、クッキー生地を使えばメロンパンが作れるかも⁉ やってみよう! ということで今回は…
こんにちは。 この前作ったベーグルですが、単体で食べるより味をつけたほうがいいと分かりました。 chippocket.hatenablog.com なので色々考えてベーグルサンドにしてみました! 春キャベツと甘栗 レタスと味付けのり 水菜と大豆ミートとひじき 小松菜とく…
こんにちは。 天ぷら粉がまだ残っているので使うことにしました。 chippocket.hatenablog.com 今回はパンを作ってみよう! そういえば、ベーグルって作れる? 焼く前にケトリングをしても大丈夫? やってみよう♪ ということで今回は、天ぷら粉でベーグルを作…
こんにちは。 今月も料理教室へ行ってきました。 今月から3か月またお世話になるのですが、いつものメンバーがいるので新しい感じがしません!(良い意味で) 今回作ったのは、ツナマヨコーン(カレー風味)と春色あんぱんです。 ツナマヨコーン(カレー風味…
こんにちは。 先日ハットリベーグルに行ってきました。 hattoribagel.com 岡山市にあるベーグル専門店です 以前こちらのベーグルをプレゼントでいただきました。 chippocket.hatenablog.com そしてやっとお店へ訪れることができました✨ たくさん写真撮ったり…
こんにちは。 台所の引き出しに、天ぷら粉がありました。 母が「何か」を作るために買ったらしいです(笑) でもよく見たら期限が迫っている!使わねば 原材料名を見ると・・・ 小麦粉(国内製造)、でん粉、卵黄粉(卵を含む) / ベーキングパウダー (引用…
こんにちは。 先月行った料理教室で、うまくいかなかったパンの成形 chippocket.hatenablog.com 前回は編みパンを作りました。 chippocket.hatenablog.com もう一つのスティックパンに再チャレンジします! 前回は生地を編み目にする切れ込みが不格好でした …
こんにちは。 今月行った料理教室で作ったパン、成形がうまくできなかったんです chippocket.hatenablog.com だからもう一度やりたい!という欲が増しておりました。 それに説明も言葉だけじゃ伝わりにくかったと思います。 ということで今回は、お花の編み…
こんにちは。 家の床下収納を見てみたら、賞味期限の近いレトルトカレーを発見しました。 何かの頂き物だった気がします。 誰も食べる予定がなさそうなので、パン作りに使おう! 油で揚げて作る定番のカレーパンもいいけど、カレーを包んでパンを揚げる作業…
こんにちは。 先日料理教室へ行ってきました! 先月は仕事のため欠席。1ヶ月以上ぶりの参加となりました。 皆さんお元気そうでよかったです さて今回作ったのは、お花の編みパン(香ばしポテチーズ)と、りんごとラムレーズンのスティックパンです。 今回も…
こんにちは。 スーパーのお惣菜コーナーで、だしの味を特徴としたものをたまに見かけます。 特にから揚げは味の種類が豊富にあるな~と思います。 この前はあごだしを使ったものを売ってました 「あごだし」は飛び魚からとるだしのことです。九州では「飛び…
こんにちは。 ちょうど仕事が忙しい時期でもパンは作りたい。 手軽に作れるパンの一つといえば、フォカッチャ! 分割せず大きく成形すれば、時短にもなります。 そして忙しいからこそ、簡単にアレンジして味もつけたい。 カレーパウダーを使って、カレー味っ…
こんにちは。 ある日インスタでフォローさせていただいている方(ねこかぴさん)が、「チョコレートマフィン」を投稿されていました。 https://www.instagram.com/p/CnqzshrSlDr/?utm_source=ig_web_copy_link おいしそうです しかも簡単なレシピも書かれて…
こんにちは。 とあるパンを作るつもりでしたが、強力粉が足りない どうしよう・・・ ノートにメモしていたレシピの隣に、別のレシピをメモしていました それはtemahime (id:temahime) さんのフランスパンのレシピでした。 temahime.hatenablog.com 今ある材…
こんにちは。 先日ピアノリレーコンサートに出演しました 私にとっては今年初になります。 場所は岡山県井原市のアクティブライフ井原。 このコンサートには2回目の出演です。 前回はコロナ禍に入るギリギリ前。それから2年間は中止でした。 家から遠いので…
こんにちは。 最近平日は忙しくて、あまり手の込んだパンは作れずにいます でもピザならできる! 冷蔵庫のアルモンデ、探してみました。 大豆の水煮、田楽味噌、ピザチーズです。 ちょうど節分だったので、時期的に良さそう(笑) 大豆に田楽味噌(豆味噌)でW…
こんにちは。 以前ポカリスエットをいただいていました。 ただ甘さが合わず誰も飲まない 冷蔵庫の中で邪魔になっていたので、パンに使うことにしました。 最近多忙になっているので手軽に作れるパンと言えば、ベーグル ということで今回は、ポカリスエットで…
こんにちは。 今回は私が今年やりたいことの一つに挙げていた「思い出のパン」を作ることにしました。 chippocket.hatenablog.com 第一弾は「しょくぱんまんのパン」です。 しょくぱんまんはご存知、アンパンマンに登場するあのキャラクターです。 私が幼稚…
こんにちは。 先日、料理教室へ行ってきました。 今年も先生や他の参加者さんにお世話になります<(_ _)> さて今回作ったのは、レーズンミニ食パンとうずまき抹茶のロールパンです。 レーズンミニ食パン うずまき抹茶のロールパン 教室を終えて
こんにちは。こんばんは。 今回は商品レビューです。 前回作ったパンのストックが切れるのですが、近々料理教室に行きます。 料理教室まで足りないのが二日分。 それだけ作るのもと思い、今回は作らずスーパーで買うことにしました。 フジパン「生ろぉる」で…
こんにちは。 今回は「ピアノ」の話です🎹 ずっと弾いていた楽譜を先月でコンプリートしたので、新しく弾く曲の楽譜を探していました。 試聴や試し読みをネットでしましたが、新しい物を買うのに決め手がなく😔 試しに市立図書館の蔵書検索をしてみることに💻 どん…
こんにちは。 お正月の間、外食以外はずっと和食でした。 家の母はヨーグルトメーカーで自家製ヨーグルトを作っていますが、全然食べていなかったので、次に使う牛乳の期限が迫っていました 慌てて古いヨーグルトを消費して、その牛乳を使いヨーグルトを作っ…
あけましておめでとうございます 今年はこちらは天気が良く、比較的暖かいお正月を迎えております。 さて、はてなブログの特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」に参加することにしました。 今回はパン作りやブログに特化して、2023年にやりたい…