ちっぽけなパン

どこにも売っていないパンを作っています

スポンサーリンク

お花の編みパン🌸 もう一度チャレンジ!

こんにちは。 今月行った料理教室で作ったパン、成形がうまくできなかったんです chippocket.hatenablog.com だからもう一度やりたい!という欲が増しておりました。 それに説明も言葉だけじゃ伝わりにくかったと思います。 ということで今回は、お花の編み…

お手軽♪ レトルトカレーでカップパン

こんにちは。 家の床下収納を見てみたら、賞味期限の近いレトルトカレーを発見しました。 何かの頂き物だった気がします。 誰も食べる予定がなさそうなので、パン作りに使おう! 油で揚げて作る定番のカレーパンもいいけど、カレーを包んでパンを揚げる作業…

今月の料理教室 ~お花の編みパンとりんごとラムレーズンのスティックパン~

こんにちは。 先日料理教室へ行ってきました! 先月は仕事のため欠席。1ヶ月以上ぶりの参加となりました。 皆さんお元気そうでよかったです さて今回作ったのは、お花の編みパン(香ばしポテチーズ)と、りんごとラムレーズンのスティックパンです。 今回も…

あごだし食パン

こんにちは。 スーパーのお惣菜コーナーで、だしの味を特徴としたものをたまに見かけます。 特にから揚げは味の種類が豊富にあるな~と思います。 この前はあごだしを使ったものを売ってました 「あごだし」は飛び魚からとるだしのことです。九州では「飛び…

カレーうどん風味のフォカッチャ 忙しくても作れます☆

こんにちは。 ちょうど仕事が忙しい時期でもパンは作りたい。 手軽に作れるパンの一つといえば、フォカッチャ! 分割せず大きく成形すれば、時短にもなります。 そして忙しいからこそ、簡単にアレンジして味もつけたい。 カレーパウダーを使って、カレー味っ…

ビッグチョコマフィン 砂糖なしでチョコ濃厚🍫

こんにちは。 ある日インスタでフォローさせていただいている方(ねこかぴさん)が、「チョコレートマフィン」を投稿されていました。 https://www.instagram.com/p/CnqzshrSlDr/?utm_source=ig_web_copy_link おいしそうです しかも簡単なレシピも書かれて…

全粒粉入りフランスパン 今回もアルモンデで。

こんにちは。 とあるパンを作るつもりでしたが、強力粉が足りない どうしよう・・・ ノートにメモしていたレシピの隣に、別のレシピをメモしていました それはtemahime (id:temahime) さんのフランスパンのレシピでした。 temahime.hatenablog.com 今ある材…

【ピアノ】ピアノリレーコンサートに出演♪ 岡山県井原市

こんにちは。 先日ピアノリレーコンサートに出演しました 私にとっては今年初になります。 場所は岡山県井原市のアクティブライフ井原。 このコンサートには2回目の出演です。 前回はコロナ禍に入るギリギリ前。それから2年間は中止でした。 家から遠いので…

時短でアルモンデ。まめまめピザ🍕 

こんにちは。 最近平日は忙しくて、あまり手の込んだパンは作れずにいます でもピザならできる! 冷蔵庫のアルモンデ、探してみました。 大豆の水煮、田楽味噌、ピザチーズです。 ちょうど節分だったので、時期的に良さそう(笑) 大豆に田楽味噌(豆味噌)でW…

ポカリスエットでベーグル🥯

こんにちは。 以前ポカリスエットをいただいていました。 ただ甘さが合わず誰も飲まない 冷蔵庫の中で邪魔になっていたので、パンに使うことにしました。 最近多忙になっているので手軽に作れるパンと言えば、ベーグル ということで今回は、ポカリスエットで…

思い出のパンを作る① しょくぱんまんのパン

こんにちは。 今回は私が今年やりたいことの一つに挙げていた「思い出のパン」を作ることにしました。 chippocket.hatenablog.com 第一弾は「しょくぱんまんのパン」です。 しょくぱんまんはご存知、アンパンマンに登場するあのキャラクターです。 私が幼稚…

今月の料理教室 ~レーズンミニ食パンとうずまき抹茶のロールパン~

こんにちは。 先日、料理教室へ行ってきました。 今年も先生や他の参加者さんにお世話になります<(_ _)> さて今回作ったのは、レーズンミニ食パンとうずまき抹茶のロールパンです。 レーズンミニ食パン うずまき抹茶のロールパン 教室を終えて

【商品レビュー】生ろぉる(フジパン)

こんにちは。こんばんは。 今回は商品レビューです。 前回作ったパンのストックが切れるのですが、近々料理教室に行きます。 料理教室まで足りないのが二日分。 それだけ作るのもと思い、今回は作らずスーパーで買うことにしました。 フジパン「生ろぉる」で…

【ピアノ】新曲♪ 「夢の動物園」 イラストがかわいすぎる♡

こんにちは。 今回は「ピアノ」の話です🎹 ずっと弾いていた楽譜を先月でコンプリートしたので、新しく弾く曲の楽譜を探していました。 試聴や試し読みをネットでしましたが、新しい物を買うのに決め手がなく😔 試しに市立図書館の蔵書検索をしてみることに💻 どん…

自家製ヨーグルトの食パン 予熱は「余熱」で(*^_^*)

こんにちは。 お正月の間、外食以外はずっと和食でした。 家の母はヨーグルトメーカーで自家製ヨーグルトを作っていますが、全然食べていなかったので、次に使う牛乳の期限が迫っていました 慌てて古いヨーグルトを消費して、その牛乳を使いヨーグルトを作っ…

わたしの2023年にやりたいこと

あけましておめでとうございます 今年はこちらは天気が良く、比較的暖かいお正月を迎えております。 さて、はてなブログの特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」に参加することにしました。 今回はパン作りやブログに特化して、2023年にやりたい…

【商品レビュー】たまごサンド(旅するリベ大食堂 リベ大キッチンカーin岡山) 

こんにちは。 先日、岡山リベ大キッチンカーの営業最終日に行ってきました。 実は3回目の訪問。行ける時に行こう!と決めていました 1回目の訪問はこちら↓ chippocket.hatenablog.com 2回目の訪問の時は、たまごサンドをテイクアウトをしたのですが、とあ…

大根で「いとうパン」 最高の出来♪

こんにちは。 先日たくさん大根をいただいて、色々調理をして大根を消費していますが、 (パンにも使いました) chippocket.hatenablog.com なかなか減りません なのでまた使うことにしました。 そして年末になるので今年の感謝の意を込めて、久しぶりに「い…

もちもち♪里芋でクリームパン クリーム材料は2つだけ!

こんにちは。 最近里芋が家にたくさんあることに気づきました(笑) 母が買ったりもらったりして、かごいっぱいに入ってました! じゃがいもやさつまいもを使ったパンはよく見ますが、里芋を使ったパンはあまり見かけません。 これは是非使ってみたい 少し小…

今月の料理教室 ~くるみとオートミールのパンとアーモンドクリームとベリーのパン~

こんにちは。 今月の料理教室へ行ってきました。今年最後でもあります。 先月は2週間前だったので、もうです(笑) 毎回やることが多い今回の始まる前の準備は・・・あまりなかったらしいです そんな今回作ったのは、くるみとオートミールのパンとアーモンド…

星形☆ 生姜パン はったい粉入り。

こんにちは。 先日、母は生姜をたくさんもらったらしいです。なんか知らんけど(笑) 家では薬味や細かく刻んで食べて消費していますが、ちょっともらってパンに使ってみよう 生姜がたくさん入っているのが分かるパンにしたい! そしてクリスマスっぽく とい…

しゃきしゃき♪ まるごと大根のピザ ソースでちょい辛!

こんにちは。 今年も職場の方から大根をいただきました。しかも5本! 葉付きで新鮮✨ でも全部は冷蔵庫に入らないので、父が庭の土の中へ埋めました(笑) たくさんいただいたので、パンに使いたい! 今まで大根の葉はよく使ってきましたが、白い根の部分も使…

今月の料理教室 ~ポテチーズパンとアールグレイとオレンジのふんわりブレッド~

こんにちは。 先日、今月の料理教室へ行ってきました。 先月から一か月以上経ってました!危うく忘れそうに😅 今回作ったのは、ポテチーズパンとアールグレイとオレンジのふんわりブレッド です。 ポテチーズパン アールグレイとオレンジのふんわりブレッド 教…

みりんで作る!全粒粉ベーグル

こんにちは。 全粒粉をモニタープレゼントされて、色んなパンやお菓子を作ってきました。 実は全粒粉を使って、一度作ってみたかったものがあります。 それは「全粒粉ベーグル」です 以前プレーンベーグルを作りました。 chippocket.hatenablog.com 「ベーグ…

【商品レビュー】岡山桃カレーサンド(旅するリベ大食堂 リベ大キッチンカー in岡山)

こんにちは。 先日、旅するリベ大食堂(リベ大キッチンカー)へ行ってきました。 近くに来ると知り、行きたい!と前から思っていました サンドイッチ(食事系、フルーツ系)、スープ、ドリンクが提供されていました。 この日私はサンドイッチを一つオーダー …

ジューシー♪ みかんタルトパン🍊

こんにちは。 先日ちょっとしたご縁がありまして、みかんをいただきました しかも物々交換(#^.^#) 本当は5個いただいたのですが、2個はもう食べました(笑) 少しやわらかくなっているし、せっかくの機会なので使うことにしました。 あのかわいい成形がやり…

柿のパウンドケーキ バターなし卵なし 焼きすぎに見えるけど?

こんにちは。 この前父が、山から柿をたくさん採ってきました。 そのまま切って食べたり、冷凍してアイスにしてもおいしい でもなかなか食べきれない パンには使ったことがありますが↓(駄文ですみません(^^; chippocket.hatenablog.com お菓子にも使いたい♪…

ピーマンと塩昆布のピザ🍕 チーズなしです。

こんにちは。 先日同じ職場の方から、ピーマンをたくさんいただきました。 せっかくなのでピーマンを使おうと考えていました。 そういえば、塩昆布が台所にあった!確かピーマンと塩昆布って相性良かったはず。 しかもピザならピーマンたくさん使えそう とい…

栗と全粒粉の食パン🌰🍞

こんにちは。 以前栗の皮むきをして、冷凍保存していました chippocket.hatenablog.com そろそろ使わねば! それに、「日清製粉グループ×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加していて、「日清 全粒粉パン用 チャック付」をモニタープレゼントされま…

新しいこね台を手に入れました。

こんにちは。 これまでパンの生地を分割したり成形する時、こんなマット(シート)を使っていました。 値段もリーズナブルで、使わない時はクルクルと丸めて保管ができるし、裏に滑り止めがあり便利♪とずっと使っていました。 しかしずっと使っていると、マ…