2019-01-01から1年間の記事一覧
今週職場で会議があったのですが 大阪から来られた方からのお土産でいただいたのが、赤福。 ここじゃなかなか買えないものですが、難点なのが・・・ 分けて持って帰れない&日持ちがしない ということで我が家に12個入りの赤福を持って帰ったのですが、 私に…
今度初めてお会いする方のためにパンを作ることにしました🌟 チーズ🧀とかチョコ🍫が入っているのが好きらしいのでなんと2種類! まず多めに生地を作ってそれから2つにわけることに。
今月はもう一回&今年最後の料理教室でした。 今回は人参🥕とくるみのパンとスイートピザです。 人参とくるみのパンはすりおろした人参とくるみを混ぜ込んだパン。 この素朴な味はいいですね😊
以前小かぶをプランターで育てていたのですが、 なぜか勝手にまたできていたので(笑) そのかぶと毎日食べていたら出てくるみかんの皮🍊。 使えるかなと思い、試しにこの2つを使って作りました!
一昨日は今月の料理教室の日でした。 今回つくったのは、ドッグパンとストロイゼルクーヘンです。
大根、意外とおいしかったので、また作りました😁 今回は4つだけなので、いつものオーブンに入るから焼き加減もよくなりました✨ そしてお好み焼きソースとマヨネーズで目をつけて、いとうパンにチャレンジです!
今回は大根が十分に余っていたし、先週大根を2本も頂いたので、 大根を使って作ってみることにしました😊 たくさんあるので大根は煮物ぐらいの厚みにして・・・ でも味はどうしよう??🤥 何が合うのかわからないので、冷蔵庫にある調味料で パンにも大根にも合…
家に大量の渋抜き後の渋柿があって、だいぶ熟していたので、 パンに使ってみました! でもこの渋柿、私があまり柿が好きでないのもありますが、味がいまいちなんです ネットで調べたら チーズを入れたら、柿の甘みとチーズの塩気で甘じょっぱくておいしいら…
一昨日料理教室でした。 今回作ったのは、じゃがいも🥔パンとりんご🍎クリームパンです。
9月はちょっと前に見た、はるあんさんの「ほったらかしパン」を見て これを参考に自分好みで作りました! 【簡単パンの作り方】材料5つ「ほったらかしパン」を作ろう!
8月も夏野菜真っ盛り🌴たっぷり使いました😊 8/1 料理教室でピザをたまたま作ったのもあって、お手軽ピザにしました🍕 <パンメモ> (トッピング)お好み焼きソース、マヨネーズ、ピーマン丸ごと、ミニトマト 200℃予熱、10分
この夏もたくさん夏野菜を使ってパンを作りました。 作りやすいフラットブレッドで、野菜たっぷり載せました😁 7/4 YouTubeで見て簡単そうだったので、前日に湯種を作ってやってみました。
白パンからの反動で、普通に焼き色がついたのが食べたくて シンプルなパンを焼いておりました。 6/3 色んな形に成形しました。
残っていた栗🌰とピザ用チーズを使って焼いてみました。 あのエッグバンズがいまいちだったのは気になるので成形だけ同じにして💦 クリームチーズならぬ(笑)栗チーズパンです。
5月は庭に例年のごとく、たくさんさくらんぼ🍒がなったり、 小さいけどいちご🍓ができてたりしたので、パンに入れてみました。 そして新しいパン作りにチャレンジしました。
先週家で作ったパンと料理教室で作ったパンです! おくらロール 成形リベンジ第2弾。バターの代わりに家庭菜園で まだできていた(笑)オクラを入れてみました。 11/7
だんだんかぶには飽きてきてましたが😅 頑張って消費しました(笑) 4/9 かぶを角切りにして、入れるだけ詰めてみました。 入れるのは大変でしたが、かぶがごろごろたくさん食べれましたよ✌
3/8 いとうパン③ かぼちゃの種を縦に刺してみました。 もういとうパンではない😅
2月といえばバレンタイン💝 今年もプレゼントするために作っていました。 その前に、料理教室でピタパンを作ったのですが、その時うまく開かなかったので ピタパンリベンジをしておりました!
11月に入って、早速成形リベンジしました! 塩バターパンのリベンジです。 chippocket.hatenablog.com
1月は正月料理食べたり、旅行に行ったりしたのでこの2つ。 1/17 えのきパン 料理教室で作った豆パンをアレンジして、中にえのきだけを入れてみました。
日曜日に料理教室に行ってきたので、その時のパンを。 普段家で作るパンと全くクオリティが違うのはご了承ください<(_ _)> 10/27 塩バターパンとハロウィンのおばけパン👻
10月に作ったパンたちです。 10/3 かぼちゃのわたを入れたフォカッチャ 種もそのまんま入れました。
2018/12/7 みそくりパン インスタントの味噌汁の味噌だけが1袋余っていたので入れてみました。 味噌に塩が入っているので、これだけで楽です ただこれは栗のほうがおいしくなかった <パンメモ> 強力粉150g、ライ麦粉40g、片栗粉10g 味噌1袋 15.4g、水12…
2018/11/7 パウンド型でワンローフで焼きました。 配合は前と一緒なので割愛(笑)
2018/10/8 リンゴパン&いとうパン またりんご🍎とくるみを使いました。
2018/9/6 白ゴーヤロール 白ゴーヤを入れてロールパン形に。 上にスリットのような切れ込みを入れて食べやすくしました。
2018/8/12 きゅうり全粒粉フォカッチャ 先月リベンジできゅうり🥒を使い、フォカッチャに。 全粒粉生地はおいしかったけど、やはりきゅうりに味がなかった😢 でもこの季節、ちょっとした熱中症対策なパンです(笑)
2018/7/6 カレーえのきマヨパン(カンパーニュ風) 前日作ったカレーの残りとかとにかく家にあるものを入れて作りました。 ただ、具が少なかった💦 小さいカンパーニュみたいに成形しました。 この次の日、あの豪雨で私の家も被災してしまい😢 どたばたする前に…
2018/6/2 黒豆パン 黒豆茶の出がらしを粉と混ぜて作りました。 味はまぁまぁ良かったけど、黒豆が粉砕してしまったので 豆は後入れの方がよかったようです。