庭に生えてたアスパラ、前回で終わりだと思っていましたが、
またびよーんと生えてたので(笑)使いました😁
暖かくなって作物も少しずつできてきているので、他のでもよかったのですが、
日に日に伸びるアスパラが気になるし、取った時から鮮度が落ちるという話を聞いたので、使う他がない!(笑)
<パンメモ>
- 強力粉150g、大豆粉40g、薄力粉10g
- イースト1g、塩2g、水145g
- (フィリング)アスパラガス、トマトケチャップ
- (トッピング)バジルオイルソース
- 45gX7個、30gX1個
- 230℃予熱、210℃11分
水加減、ちょっと多いかなと思ったのですが、1次発酵後は
ちょうどよい生地になっていたので一安心😊
長ーいアスパラを切って、ケチャップを伸ばした生地に置いて巻き巻き🌀
アスパラの存在感を出すように少しはみだすように置いてみました。
肉巻きポテトみたいな感じ?(笑)
半端に30g余ったのは母のおやつ用におすそ分けにしました。
そしてこの日たまたまパンガシウス🐟のバジルオイル漬けを買って
冷凍する時にソースがトレイに余っていたので、使えそう💡と思い塗ってみました。
ケチャップとバジルオイルはイタリアンっぽくマッチしてて、おいしいです😊
って味付けの問題💦(笑)
アスパラも伸びすぎて硬いまんまかなと思ったけどやわらかくてジューシーです。
パンもふんわりです☁
さて、前回どうしようかと悩んでいた強力粉品切れどうしよう😨問題ですが💧
先週ひょっとしたら・・・と思い立ち寄ったお店でわずかですが発見!!
しばらくは作れそうです🙂