こんにちは。
あけましておめでとうございます。
年明けて餅も食べ終わり、パン作りもスタート🍞
正月料理から普通の料理が食べたいと思う頃でもあります(^^;
ここはシンプルなパンを作ることに。
しかもとても簡単にできるおにぎりパンを作ってみました!
パンメモ
7個分
- <材料> 強力粉170g、オートミール30g、ドライイースト1g、スキムミルク10g、塩2g、御神酒10g、水113g、オリーブオイル10g
- <分割> 49g×7個
- <二次発酵> 室温1時間
- <焼成> 220℃予熱、11分
今回から御神酒を糖分として使います。
少しだけですが、生地にも金箔が入ってます️😊
成形
この日帰宅が遅くなってしまい、一日以上冷蔵庫発酵&熟成(笑)
ベンチタイムもそこそこに、簡単に成形することにしました。
おにぎりを握るようにして、三角形に🍙
しっかり握った方がきちんと形が付くみたいです。
少し真ん中を凹ませました。
これで夕食中に室温で二次発酵させます。
できました
久しぶりのパンの香り♪
角が取れて丸っこくなったけど、気にせずに(笑)
食べてみて
海苔を巻いてみました。
もっちり😊
もちろん海苔とも合います!
味は確かにパンですが、おにぎりを食べているような感覚です。
自然と食べ方も、両手で持って上からパクっ(笑)
年明け早々大変ショッキングな災害や事故が起こり、今ある幸せと心の平穏の大切さを改めて感じました。
シンプルで手軽なおにぎりの形で🍙一口ずつしっかり味わって食べようと思いました。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
また次回お会いしましょう。