こんにちは。
今回は商品レビューです。
所用でサービスエリアにあるパン屋さんに立ち寄りました。
「チョコベリーリュスティック」です。
ブラックココアを入れた生地に、チョコチップとクランベリーを練り込みました。湯捏生地も使い、もっちりとした食感に仕上げました。
引用(https://www.yamazakipan.co.jp/shops/saint_etoile/main.html)
リンクに貼ってあるパン屋さんでは買っていないのですが、
山崎製パン直営ベーカリーとか、山崎製パン系のパンを焼いて売っているお店なら全国で売っているようです。
なので敢えて店名は明記しないことにします。
2月のおすすめ商品として出ていて、バレンタインを意識した商品だと思われます。
その時バレンタインも近く、両親へプレゼントも兼ねて自分の分も買いました。
リュスティックという物自体初めて食べる気がする😁
ということで早速レビューしていきます!
リュスティックとは?
リュスティックってなかなか聞かない言葉だと思います。
リュスティックはフランスパンの一種なんです。
パン生地の水分量が多いため、ベタつき、成形するのが難しいため、生地を分割したそのままの形で成形せずに二次発酵させ、焼成する。このため形が不定形である。リュスティックとはフランス語で「素朴」「野趣」という意味で、日本ではレイモン・カルヴェルが復古的なレシピとして広めたパンの一つである。
スティックパンではないということがわかっただけでもOKです(笑)
見た目
これが私が買った実物です。
ちょっと形が平行四辺形みたいです。
ぴっちりと四角ではない所に素朴さを感じます。
中身
斜めに入っているクープから切ってみました。
ピンクのクランベリーと茶色いチョコチップが、層になって入っているのが分かります。
食べてみて
外はパリッとフランスパンらしい食感です。
中はしっとりもちもち。
この食感の違いは私には新食感です!
ブラックココアの生地なので少しほろ苦で、中のクランベリーとチョコの甘酸っぱさが際立っています。
めちゃくちゃ甘いチョコたっぷりのパンではないので、甘さひかえたチョコパンが食べたい人にもいいかも😊
2月も後半なので、食べてみたい方はお早めに♪
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
また次回お会いしましょう。