こんにちは。
先日料理教室へ行ってきました!
先月は仕事のため欠席。1ヶ月以上ぶりの参加となりました。
皆さんお元気そうでよかったです😃
さて今回作ったのは、お花の編みパン(香ばしポテチーズ)と、りんごとラムレーズンのスティックパンです。
今回も忙しく動きました(^^;
お花の編みパン🌸
お花🌸の形に成形して、コーン🌽入りポテトサラダにチーズをトッピングしたパンです。
教室が始まる前から、トッピングのコーンポテサラ作りでした。
コーンはバター醬油で炒めて、茹ででマッシュしたじゃがいも🥔と混ぜてポテサラに。
この作業があるのでもう一つの生地作りとほぼ同時進行で、ノンストップで動いている感じでした💦
パンの成形ですが、言葉にするとちょっと分かりにくいので💧これに近い動画を貼り付けておきます。
実はあまりきれいなお花にできなかったので😢また練習してみます。
これにポテサラをのっけるのですが、てんこ盛りで「こんなに⁉落ちるよ~😥」と思いました。
焼く前には発酵してパンが大きくなってほっとしました😊(でも少し落ちた(笑)
食べてみて
コーンがプチプチ♪
ポテサラにチーズでボリューム満点です💮
ポテサラの代わりにツナマヨもいいかもと思いました。
りんごとラムレーズンのスティックパン
りんごのコンポート🍎とラムレーズンを入れて、生地を編み上げて包んでいくパンです。
この生地を編み目にする両サイドの切れ込みが、左右対称きれいにできなくて不格好😥
他の方のはめっちゃきれいだったんですよ✨
でも焼いたらいい感じの編み目になったのでOKにします(笑)
食べてみて
試食は半分だけ食べました。
ラムの香りがとても強かったです。中のりんごがとろんとしてて、ジューシー!
苦手なレーズンは半分だけだから良しとしよう(笑)
教室を終えて
(待ちきれず編みパンは1個食べました😁)
実は持ち帰るのにパンをラップで包む時、スティックパンの裏側を見たら、市販のロールパンと同じような焼き目になっていて感動しました✨
プロのような仕上がりで、こんな風に成形しているのかな??と想像を膨らませていました。
あっという間でやっぱり楽しかったです♪
来月からも行けるので、また楽しくできたらいいなと思います。
そして成形は2種類とも復習がてら、またやってみます!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
また次回お会いしましょう。
